まる凄⑨ 原型を利用した作図
先日 ビギナーの方には
市販の原型シートを
ご購入されるのも一案と オススメしました
手芸店やネットでも販売されていて
500円位です
ここに 文化式原型の
二種類の写真をご用意しました
二つの原型の違いは 何でしょうか?
上の写真は「文化式婦人原型」
下の写真は
「文化式原型成人女子用」といいます
ザッと見
ダーツの線が書かれているものと
書かれていないもの に見えますね?
では最初は慣れていく為に
原型のシートを購入するとして
手に入れてから どのような流れで
使っていこうか?
というお話をしましょうね!
レッスンで学びたい方は
TREND SEWINGでも
お貸し出し出来ますよ★
この二例の原型を使い分ける 考え方として
①身体から離れる
「ダボダボの
シルエットのものを作りたい時」
シルエットを くびれさせる必要がないので
ダーツを取らず
全体的に大きくして ゆったりと作る事になります
↓
ダーツが書かれていない
上の原型を使いましょう
アームホールと後ろ肩のダーツも
すでに閉じてあるので
すぐに作図に入れますしね
慣れていない間の ダーツの展開は
「本の通りにダーツの線を
くっ付けてみたけど
そうしたら ここの線
カクカクしちゃうけど イーの?!」
そんな箇所が必ず出てきて
不安に陥り 都度
作業がストップするでしょう
すでにダーツが処理されている原型を
使うことで頭の中がスッキリし
作業も進めやすいのです
上の原型は前裾が長くなっていますよね?
このまま服にして着てみたら
バストで生地が押し上げられ
お腹周りの丈が少し
上がってしまう場合があるので
前裾の長さが 長くなっているのです
こちらは
ダボダボのシルエットの作図例です!
見方をお話ししますね
製図の中に原型が据えてあります
網掛けの部分です
先に原型を写しておいて
それを基準に周囲の線を設計し
書いていきますよ
こうなると身体から
どれ位離れるのかがよく分かりませんか?
ウエストから裾までの長さは
トップス原型から何cm
長い丈になるのか とか
原型のショルダーポイントよりも
ずいぶん袖がドロップするんだな とか。。。
設計図なので 見方に慣れていくと
絵型よりも製図の方が
理解しやすくなります
漠然と「ダボダボにしたい」と言っても
感覚には個人差があり
感じ方が様々なので
このように原型を基準にした
座標を指示する訳です
では作図の作業はどうしていくのか?
製図用紙は少ししっかりした
大判の紙なのですが
ハトロン紙という
ツルツル面とマット面が表裏になっている
薄い大判の紙を使用し
マット面の方が上になるように引いていきます
お好みではあるのですが
ビギナーの方にはハトロン紙だと
薄いので線がよく透けて見え
トレースしやすくオススメです
製図用紙だと
ハトロン紙より丈夫ではあるのですが
筆圧が低い 薄い文字を書かれる方は
重ねた時に見えないかも知れません
まず原型を写したら
それを基準に全体を引いていきますよ
その時 大枠になる線が歪まないように
頑張って直角を取って
引いていって下さいね!
直角定規を使用しても良いし
二本の方眼定規を使用してもアリです
一本の定規で引いていく方は
先に引いた線に対して
今引いた線が常に、常に直角かを
確認しながら引いていって下さい
さて 次はメリハリのあるデザインを
作図したい時に使う
ダーツが書かれている方の原型です!
先に必要な原型操作をするという指示が
描かれていますので
この本の通りに勉強を続けていくと
展開の分量がなんとなく分かってくる事と思います
ゆとり分を残して
後はその部分で ダーツ扱いに縫ってしまうか
先日の胸ぐせダーツの移動表のように
さりげなく移動して消したり
そこでダーツとして縫ったりして処理しましょう
このデザインだと
元々の原型の位置に近い所で
ダーツを取っていますよね
そのようなデザインの場合
こちらの原型を使うと便利です
そして 出た!! 手書き!! 笑
ダーツの取り方の向きについてです
ダーツの向きだけでも
イメージや雰囲気を変えてしまいます
下向きのハの字だと怒り顔
やや攻めてる辛口風
ハの字だとちょっとユーモラス
なんだか 顔みたいですね?
ひとくちにダーツを展開すると言っても
このように指示によっては
仕上がりの雰囲気を著しく左右します
そういう風に
イチイチ 裏方目線で考えていくと
市場で売られている洋服って
実は 物凄く考えられて
作られているのだなあ
と感じる事が出来るのではないでしょうか?
作図に慣れている方は
原型を二種類購入しなくても
ダーツを畳んで写せば文化式婦人原型は作れます
だからダーツのある方の原型
つまり 文化式原型成人女子用を一つ
ご購入されるなりして ご用意して頂き
アームホールダーツと肩ダーツを畳んで
写したものを取っておきましょう
この便利なご使用方法も
今度ご紹介しますね!
0コメント