トレンチコート 春の装い

トレンチに合わせた
ロイヤルブルーと
ゴールデンレトリバー色の
アイシャドウをどう使ったら良いか

メイクアップアーティストに相談したら
こうなりました❗️

ベージュのオーロラの上にのせると
不思議な色になって
全然派手じゃない

ブルーは上か下か
ラインだけ、入れます
アイラインも半分とか
色素薄い系で作りたい

何種類か提案して下さった中で
まるで雑誌の表紙風バージョンに
この春トライします

格好良いトレンチコートも
アップデートしたいです❗️

トレンチコートにチャレンジされたかったら
デザインを少し簡略化した方が良いかも

襟や袖の形を縫製上 優しくして
さりげなくパーツ数を減らし 笑

生地は密度の低めの
カジュアル寄りな物を選ぶと
若葉マークさんにも
少し手が届く物に書き換えられるかも

トレンチコートの2大ポイント
高級感ある高密度な光沢生地と
パーツ数が沢山のイカツイ風格、、、
結構、山高し。。。

高密度は生地の組織が詰まっているからこそ
値段が高そうに見えるのですが
一旦縫ったら糸を抜いて、スチームアイロンをかけても
針穴が塞がらないものもあるので
どちらかと言えば物により
失敗できない素材になります

上記のポイントを減らしていき
素材もコットン寄りにするとか縫いやすくして

トレンチ色の春コートのカテゴリーの中で作ると雰囲気、成るかも
成せば。。
高級感とエレガンスをどう守るのかが
相談どころ

ここまでオレンジのリップに初挑戦

フライングし過ぎで昨年末に
カゴバッグを購入したから
それに合わせて春夏は幾つか
白い盛りシャツを作りたい

そして黒い靴
新しいレトロに着たい❤️

マリークワント久しぶり
期間内にリップを買うと
ミラーが貰えますとの事ですって✨
パッケージかわいいですね

昨年から深いグリーンは気になる存在
弊社オリジナル生地のデザインに
グリーンも投入する方向で
只今企画しています

Patternzine and workshop co. BLOG

お知らせ こちらのblogはデータ量がいっぱいになり 保存できなくなってしまいました 新しいblogを同じAmeba ownedの中に作りました! 最後のblogページにリンクを貼っています こちらのblogはもう更新出来ませんが 消さずに残します 新しいblogにも遊びにいらして下さい! 今後とも宜しくお願いします‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000