ドレスも作れます👗

今現在進行している
専門学校のカリキュラムを
TREND SEWINGにもおろして
あらゆるシーンに対応する
ドレスも製作可能です❗️

ワンピースをバージョンアップした
ミニドレスからお姫様ドレス

例えば、メットガラの赤い絨毯の上を
ピンヒールで颯爽と歩く
セレブのロングドレス

レース、ビジュー、フラワー、チュールなど
最高に憧れているデザインをここで作れます

本来はビギナー向けのレッスンクラスですが
原型から作図をしたり出来ない方でも大丈夫❗️
ウェディング本を参考にして頂くと
よろしいですよ👗
もちろん原型から起こしたい方も
ご相談下さいませ

白い生地で作っているからウェディングドレスになるのですが
お色の生地で作ればカラードドレスになります

マキシ丈で構成してあるデザインを
膝丈で切ってしまうなら
結婚式やお呼ばれにも普段に使えます
黒い生地で作れば
リトルブラックドレスです

でもな〜
洋裁本の洋服って、なんなダサい
そんな風に感じられた事はありませんか?

「洋裁本や、製図の載った雑誌の
モデル写真が少し古めかしく見える時」
何が起きているのでしょう?
これって実は
デザインが野暮ったいばかりではないんです

もし、一つの野暮に見える同じデザインを
かの有名なハイブランドが作ったとしたら
恐らく何故か、めっちゃ格好良くなるはず

完璧に引かれたパターンと
10頭身とか、12頭身とかの
地球の人とは思えない程
完璧にメンテナンスされた美しいモデルが
着こなすだけでなく
着用モデルの体型に補正して
パターンをバッチバチに
身体のラインに嵌めるからなのです

そして着せつけも完璧に行われる。。。

しかしながら
本からデザインを参考にしても
ご自身の体型にあわせて
しっかりと補正すれば
クオリティのドレスが作れます❗️

このドレスのこの部分のラッフルフリルを
腰の周りにたっぷり付けたい❗️とか
全身フリンジテープを叩きつけて
セクシーなスリットが入ったドレスにしたい❗️とか
これとこれを組み合わせたい❗️とか

画像を沢山取っておいて下さい
エッセンスを集めて、
貴方だけの何処にもないドレスを作る事ができます

もちろん、お子様とお揃いも❗️









Patternzine and workshop co. BLOG

お知らせ こちらのblogはデータ量がいっぱいになり 保存できなくなってしまいました 新しいblogを同じAmeba ownedの中に作りました! 最後のblogページにリンクを貼っています こちらのblogはもう更新出来ませんが 消さずに残します 新しいblogにも遊びにいらして下さい! 今後とも宜しくお願いします‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000