バインダー

文化祭の自由課題製作がスタートしています。

キャミソールワンピースを作っている生徒が肩紐をバインダーする事になりました。

バインダーは縁取りテープでくるむ事。


学校完備のミシンに合う条件で、どうにかして、くるまないといかん。

という事で、絶対くるんでやるというテンションの持ち物・・・。

個人的にじわじわ面白くなってきました。

もはや、くるむ気満々。


バインダーはラッパとも言います。

工業用、家庭用、フラットロック用、色々ありますが、

学校のスペックに合わせると、使えそうなのはこの辺り。

フラットロックは完備していませんが、ミシンに貼り付けてサンプル縫いしてしまおうかとも考え、一応持参。

ただ縫製には練習が必要なので、様子を見つつ相談です。


さてさて、デザイン変更で、肩紐テープ叩き付け。

結果テープメーカーで済みました。

講師は取り越し苦労する位でちょうど良いです。


右の押さえはキルト押さえです。

キルティングでジャケットを作り、襟にミシンのスカラップ刺繍を施す為、用意しました。

ラウンドのスカラップ襟にするには、稼動域が自由な

フリーモーションタイプの押さえが必要でした。

手加減が全てなので、大変難しいとは伝えてありますが・・・。

デザイン画を見ながら本人と相談の上、進行します。

最終的に実現するのは生徒の力です。








Patternzine and workshop co. BLOG

お知らせ こちらのblogはデータ量がいっぱいになり 保存できなくなってしまいました 新しいblogを同じAmeba ownedの中に作りました! 最後のblogページにリンクを貼っています こちらのblogはもう更新出来ませんが 消さずに残します 新しいblogにも遊びにいらして下さい! 今後とも宜しくお願いします‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000