生徒様の作品「コードパイピングのパンツ」② デザイン意図の共有

生徒様のイメージを
一緒に具現化していく
セッションスタイルの
フリーレッスンを
行っています




今回のレポは

👖パンツにパイピングコードを
 あしらいたい
👖パイピングコードを市販ではなく
 作ってみたい
👖パイピングコードは共地を使用したい

というデザイン意図で
セッションしながら
道をみつけていく様子を
ご紹介します





生徒様の
最初の
イメージ写真は
こんな感じでした


まずご自分の中で
思い描いている
イメージに近い写真を
メールや
エアドロップなどで
送って頂いて
共有できる場合はするのですね





どうしても 写真を
探せない場合もありますね

その時は やっぱり
デザイン画を
描いて頂くのが大切❣️





絵が描けない方も
いらっしゃいますが
視覚化を
共有出来ないという事は
地図を持たずに
旅立つようなもの、、、🗺





製品を作っていきたい方は
第三者に仕事を手伝って
頂く訳ですので

途中で雲行きが変わり
状況確認やすり合わせをする為に
図説で意図確認を行う事も
しばしばあります




後々 
こんな事は頼んでいない!
とならない為にも

上手でなくても良いから
描けるように
練習したい所です





洋服は合体ロボットなので
部位だけでも
構いませんよ❣️





袖だけの写真
襟だけ、、、
裾だけ、、、

あなたが脳内で
お持ちになっているイメージと
その部位は合体出来ますよ❣️





そもそもの写真は
センタープレスに
ピンタックした
普通なデザインの
ニット素材のパンツでした

生徒様の脳裏には
このように
見えて来たのですね



脳内再生❣️✨
本当、個性万歳❣️
面白いよね‼️😆

途中で
パイピングが消える
デザインです






パターンは
お気に入りのパンツを計測して
似寄りのパンツの
パターンに近づけ
それを工業用パターンにしました

今回はその部分を
拾わなかったので
割愛します

また機会があれば
ご紹介しますね






最も当初は
センタープレスを
膝下まで
上から パイピングで挟む
という意図でした





それがセッション中に
やっぱり膝上から裾にします
となって、、、

待てよ
そうなると、、、


「こんな風になるんだけど
この部位は
素材をこう折り込んで
縫って処理をするから

結構な厚みになって
こんな感じの見え方になるけど

それは良いですか❓」
👩‍🏫⚠️⭕️❌⁉️






「膝上まで
身生地を切り開いて
パイピングした場合の
三角の頂点を
綺麗に
仕上げなくては
いけなくなるのが山場
芯を貼ってもほつれやすいね」

などとボードに描いて
確認している図





「そうなると
前見頃を切って
コードパイピングを
間に挟んだ方が
パイピング止まりは
綺麗に仕上がるね」😉

という訳で
パイピングコードを
共地で作り

ウエストから
膝下にかけて
縫い目の間に見えている
というデザインに
確定しました

それが
トップの写真です






学生や生徒様も
経験を積んでいる
途上におられる為

都度の
イメージ共有が
大切になってきます






また行ってみないと

やってみないと
分からないのが洋裁

素材と
デザインが変わると
道が全く
変わるので   






上がりの見え方を
先回りして伝え
意思確認を行うようにします






市場製品は
デザイン
パターン
縫製の仕方を練り直し
何度もサンプルの段階で
作り直し チェックした物を
販売しています






販売されている物って
つまりは
地区予選を
勝ち上がってきた物

インターハイや
甲子園出場

ハイブランドは
メジャーリーグや
オリンピックに
出てるような物なのです




世の中の
素晴らしい製品に
囲まれていると

ビギナーの方には
どうしても勘違い
されてしまいますが





TREND SEWINGで
好きな物を習えたとしても

一発で
販売・製品レベルの品物が
出来ちゃうという事は
スキルがある人がやっても
なかなか難しいです





参考書を頼りに
すでに完了した
パターンがあって
そのまま作るなら
大丈夫ですが





完全オリジナルの
気を衒った作品は
改良や練習が
必要になってきます





でも経験の浅い方が
お一人で形にしていくよりは
ずっと早く
楽に安全な道を
ご案内出来ますよ❣️






少しシビアに
聞こえてしまうかも
知れませんが

やっぱり技術に
魔法🪄はない、、、
という事になります

まして売るなら
もっと、、、ですよね





趣味の服を作りたいのか
ゆくゆくは製品を作りたいのか
ヒアリングして
お聞きするようにしています

その道は 
観光ですか❓
合宿ですか❓笑





講師はツアコンや
教習所の教官です

担当するのは
コツと対策

経験から先回りして
お伝え出来ますよ❣️






でも
路上に出るのは
生徒様です





クルマの運転と同じで
車の操作
地図の読み方
渋滞
裏道の抜け方
天候不良の対処
目的地への道順や
時間配分
 




覚えなくてはいけない事を
覚えて頂きつつ

対応力を付けて頂くのは
生徒様にしか出来ない
分担なのです





もしも
こうしたいという
イメージが出来なければ

こうはなりたくないという
イメージを伝えて下さいね

消去法でも
なりたい形は見えてきます❗️✨



欲しい服を
作れるように
なってみたいけれど 

それってどういう事なのか
分からないという時には
こんな方法もあります






ある程度なら
意思確認をしながらでも
あなたの見せたい形は
みつけられますよ
安心して下さいね✨





今回はセッションしながら
道をみつけていく
やり取りの雰囲気を
お伝えしました





長くなりましたので
次に続きますね!

またblogに
遊びに来て下さい😉

Patternzine and workshop co. BLOG

お知らせ こちらのblogはデータ量がいっぱいになり 保存できなくなってしまいました 新しいblogを同じAmeba ownedの中に作りました! 最後のblogページにリンクを貼っています こちらのblogはもう更新出来ませんが 消さずに残します 新しいblogにも遊びにいらして下さい! 今後とも宜しくお願いします‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000